アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの後継として、2024年2月20日にリリースされたアメックスゴールドプリファード。
従来のアメックスゴールドと比較をすると、金属製のカード本体、カード継続特典が追加されるなどより充実した特典・サービスが注目を集めています!
そんなアメックスゴールドプリファードの入会キャンペーンについて解説します。
2025年10月現在、アメックスゴールドプリファードは入会キャンペーンを開催中であり、合計65,000ポイントももらえるので、このタイミングでのカード発行はとてもおすすめです。
アメックスゴールドプリファードの入会キャンペーン情報(2025年10月最新)

2025年10月現在、入会キャンペーンを開催しており、カード発行とカード利用で合計65,000ポイント獲得できます!
入会キャンペーン特典の獲得条件

入会特典 | 条件 | 獲得ポイント |
---|---|---|
利用ボーナス1 | 入会後3ヶ月以内に合計50万円以上のカード利用 | 20,000ポイント |
利用ボーナス2 | 入会後6ヶ月以内に合計150万円以上のカード利用 | 30,000ポイント |
通常ポイント | 合計150万円以上のカード利用 | 15,000ポイント |
カード決済の期間についての補足
ード決済の期間ですが、カードが発行されたタイミングからスタートであり、カードが届いたタイミングからではない点に注意してください。
また、期日ギリギリにカード決済をしても反映されるのに時間がかかって間に合わないケースもあるので、少しだけ余裕も持ってクリアするのがおすすめです。
正確な期限については、問い合わせをするとすぐに教えてもらえるため、ギリギリになりそうな場合には問い合わせて把握しておきましょう!
仮に65,000ポイントをマイルに交換すれば、日本〜ハワイを1往復半分のチケットにできるほどです…!
アメックスゴールドプリファードを発行するのにおすすめのタイミングです。
通常利用ポイントについての補足
入会キャンペーンの特典の獲得条件に「合計150万円以上のカード利用」があります。
合計150万円以上のカード利用すると、15,000ポイントもらえるのですが、これはアメックスゴールドプリファードのポイント還元率が1.0%であるためです。
しかし、アメックスゴールドプリファードのポイント還元率は利用するシーンによって変動します。
ポイント還元率 | 例 |
---|---|
0% | NHK、楽天Edy、モバイルSuica、寄付(国境なき医師団) |
0.5% | 電力会社、ガス会社、水道局、税金、公金、Amazon Pay |
3.0%(年50万円まで) | Amazon、Apple、JAL、HIS、Uber Eats、一休、Yahooショッピング |
そもそもポイント加算対象外の決済先があります。逆に、ポイント還元率が3.0%になる決済先もあります。
したがって、アメックスゴールドプリファードの入会キャンペーンで獲得できるポイント数は、15,000〜45,000ポイントと幅があります。
通常ポイントをより多く獲得するために、アメックスゴールドプリファードのポイント還元率が3.0%になるシーンで積極的にカード決済するのをおすすめします!
アメックスゴールドプリファードのキャンペーンにまつわるFAQ
まとめ:アメックスゴールドプリファードはキャンペーンが盛大
アメックスゴールドプリファードは、合計65,000ポイントももらえるキャンペーンを開催中です。
65,000ポイントをマイルに交換すれば、東京〜ハワイを1.5往復分になりますし、仮にホテルで利用すれば1泊5万円越えの高級ホテルに宿泊できます。
キャンペーンの終了時期は未定であるため、アメックスゴールドプリファードの発行を検討している場合には、このタイミングで発行することをおすすめします。